もう残業しない!定時退勤するために知っておきたいこと

看護師の残業について実態を調査

bottom_wave

実態は?看護師の労働環境

実態は?看護師の労働環境

本当にイメージ通りなのか

看護師は残業が多く定時で帰りにくいイメージがありますが実際はどうなのでしょうか。日本看護協会が2009年に調査した結果では、全体の月平均残業時間は23.4時間で、月60時間を超える残業をしている看護師は約2万人いることが判明しました。一方で、月20時間以下の残業で済んでいる看護師は約6割です。なお、残業が最も多いのが20代という結果になっています。日本医療労働組合連合会が2017年に調査した結果でも、日常的に残業が発生していることが判明しています。この調査においても残業が多いのは20代の看護師でした。病院では2交代制と3交代制、どちらかのシフトが採用されています。残業が多いのは2交代制を採用している病院で、約半数もの看護師がほぼ毎日残業している状況です。

他の職種と比較

他の職種と比較したデータを紹介します。大手転職サイトが2019年に調査した結果によると、全職種の月平均残業時間は24.9時間でした、残業の多い職種上位20位までを紹介していますが、その中に看護師は入っていません。これだけ見ると特別残業が多いとは思えないのですが、それでもなお看護師は忙しいイメージがあります。それはなぜでしょうか。

目に見えない残業

現在、時間外労働に対して国から積極的に指導が入るようになり、様々な対策が取られています。しかし、それはあくまで表向きの数字であって、目に見えない部分で残業が発生しているケースも少なくないようです。劣悪な労働環境の職場では、経験の浅い新人看護師に対し「見習いの立場だから」といった理由で超過勤務手当を支給しないこともあります。また、「スキルアップのために残業をするのは当然」といった価値観が浸透している職場もあるようです。さらに、研究会やプレゼンテーションに参加する際の資料は業務時間外で作成するケースも少なくありません。職場ではなく、自宅に帰ってから資料を用意しなければならないのです。慣例的にタイムカードを押した後に仕事を続けることになっている職場など、残業代なしで働いているケースも多いのです。
新人看護師だけでなく、中間管理職や看護師長などある程度経験を積んだ看護師でも残業をしています。特に上位の役職に就くと自宅へ持ち帰って行う仕事が増える傾向にあるようです。事実、約3割の看護師長には時間外勤務手当が支払われていないといったデータもあります。残念なことに、勤務表やタイムカードを見ただけでは分からない残業が、多くの看護師を苦しめているという実態があります。

カテゴリー:看護師は残業が多い?

今の職場にはもうウンザリ?働きやすい環境へ!